こんにちは。
めぐ。日記です。
来年に電動自転車に乗り換えようかと思っている、めぐ。です!
(どんな自己紹介。。。w)
車は
週2回3回程度しか乗らないのに
もったいないし、維持費やら高いし。。。
でも
そもそも・・・自転車・・・乗れるかな?(そこが問題)
高校生くらいから乗ってないや。
さて、今日のイラストはぽっちゃりさんです(*‘ω‘ *)
今日は肌の色を1色、1色
塗っていく(重ねていく)過程を
細かくアップしていこうと思います★
最後にオマケで「マインクラフト」で
見かけた変な村の家の画像をアップしたいと思いますw
(あんまり期待しないでね)
下絵から線画
肌の塗り
肌の色は、下塗りとハイライト(ホワイト)以外だと5色くらい使います★
色を重ねたようなムラ感が出て欲しい部分もあったり
綺麗に全色が馴染んだ方がいい部分もあったりするので
薄い色からじわじわ濃くするのが
失敗しない(∩´∀`)∩
全体の肌の塗り→完成!
肌のハリはハイライト(ホワイト)を
当たり前なのですが、体の部分部分の一番高い位置に入れると
肌がパーンと張ったように見えると思います(*‘ω‘ *)
(完全独学なのでもし違っていたらごめんなさい)
今回も主線を赤くボカシ加工をしているので(完成形を見てもらえば
主線がぼんやり赤くなってると思います)
更に肌感が出たかも!
和風の部屋の背景をスクリーントーン化してみました★
因みにこちら↓を使って制作しています(*‘ω‘ *)
![]() |
オマケ:マインクラフトの変な家
我が家は全員(パパ、私、4歳の息子)
マインクラフトが好きです。
パパはサバイバルですが私と息子は
クリエイティブでのんびり。
つい最近、新しい世界を作ったら変な村の家を発見!
は…半分!
生成ミス…と思うけど、この村にこの半分の家1軒だけ。
(あと井戸)
村人2人だけ。
因みにぐるっと回ると、、、↓
横は案外、普通だったw
なんだ。。。。w
今後も面白い地形、建物があったら載せたいと思います(*‘ω‘ *)
では、今回は以上です!
最後まで見て下さってありがとうございました!
[su_note note_color=”#fffffe”]
[PR]月1,000円(税抜)で始める簡単ホームページ作成サービス
[/su_note]