【イラスト】ヘッドフォンの女の子とアナログイラスト続き
こんにちは!
めぐ。日記です(∩´∀`)∩
今日もアナログイラストや
イラストサイト投稿用の
イラストを描いていました
ヘッドフォンの女の子は
今回2回目。正面から描いてみました!
下絵、線画2種
片方だけ手を添えてる
バージョンと両手で
聴いてるバージョンです。
塗り
完成!↓
背景に音符を付けました(∩´∀`)∩
クリップスタジオの素材をお借りしました★
イラストサイト(イラストAC)(イラストボックス)に
投稿予定ですが
最近、あんまりダウンロードされないので
ちょっと落ち込み気味。。。w
週明けに投稿しようと思います。(´;ω;`)
アナログイラスト:続き
さて、
次はアナログイラストです!
今日は
コピックや色鉛筆で塗ってみました。
アナログイラスト
(スキャナーで取り込みました★)
デジタル作画の塗りだと
白い部分は後から
白いブラシでいくらでも
修正とか描き足すことは
出来ますが、
アナログだと
そんなことは簡単に
出来ないので、(当たり前ですが)
紙の白さを生かして塗っていくしかない。
そこが一番、大変。。。
今回、
コピック以外に
色鉛筆でも塗っていますが
薄く少しずつ濃淡を付けては、
ティッシュでこすって
馴染ませるの作業をひたすら
やりました。
それは、
すごく楽しいから好きな作業だけど
、肝心なのは仕上がりだから
今回はうーん、、、、。
前よりは良くなったかも。。。って感じ。
失敗作↓
コピックより
色鉛筆は徐々に塗っていけるし、
消しゴムで消せるし
改めてすごい文房具だなーと思いましたw
優秀な紙
↑このイラストボードだと、
コピックも綺麗にぼかせるし
色鉛筆をこすっても、
消しゴムかけても、毛羽立たないので
1枚100円するけど
とっても描きやすくっていい!
技術が無い私は紙が重要!w
でも!
紙に左右されず
上達するよう、頑張りますッ!!
今回は以上です(≧◇≦)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません