【アナログイラスト】ポッチャリ健康的な女の子をコピックで塗る。
こんにちは。
めぐ。日記です!
今日は超久々に、コピックを使ってイラストを描きました。
久々のアナログ作業!!!
今日は肌の塗りまでは出来たので
その過程の、スマホで撮った画像を
アップしていこうと思います(*^-^*)
下絵と線画で使った画材
デジタルに移行してから、鉛筆や消しゴムは持っていなかったので、
今日、あわてて買いに行きました。
鉛筆:
トンボの4B
クリスタで最初下絵を描いて、印刷、それを4B鉛筆でなぞって
ケント紙に写し絵のようにこすって写しましたw
小学生のころはよくこういう遊びしていたな。
コピックマルチライナー:
まだアナログで漫画を描いていたころは数本、持っていたのですが
捨てちゃったので、これも買いました。
ブラウン0.05と0.1
0.05は鋭い細い線が描けて使いやすくてビックリ!!
下絵
ポッチャリが描きたかった(*’ω’*)
今回、使用した紙は「ケント紙」厚みが1.5ミリあって板状なので
何度も消しゴムかけても大丈夫でした!
線画
インクだまりがあるっぽく
線を描くのが好きなので↑
コピックマルチライナーは
細かい作業もやり易かったなー。
肌の塗り
コピックスケッチ。これは昔、集めていたのでかなり色んな色が手持ちにあったので
良かった。(結構、1本が高い。。。。(;^ω^)
今回は肌はこの3色で塗った。
インクをぼかしたりする透明のブレンダー??が捨ててしまったようで、
持っていなくて
ボカシが大変だった。
ブレンダーだけは、ないと困るし、
また明日、買いに行こう。。。
コピックE50で全体を塗る
クリップスタジオでの塗りに慣れちゃってて
コピックって面白いけど、やっぱ難しい!
肌を塗り進める
ピンクも重ねて
より、肌っぽい感じに。
でも、何度も言ってしまうけど、アナログ作業は大変!!ムズイ!
失敗が出来ないのが
もー緊張の連続!
デジタルなら失敗したって、ひとつ前の動作にボタン一つで戻れるし。
なんてことを
描いてる間、ずっと考えていましたw
今回はここまでです。
明日はブレンダー買いに行く!
このイラストはヤフオクとかメルカリとかに出品を考えています。
でも、クオリティが低い出来だったら
止めますが。。。。(;^ω^)
ここまで読んでくださって(人”▽`)
ありがとう☆ございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません