【イラスト】私の唇の描き方
こんにちは。めぐ。です(*”▽”)
リクエストにお応えして(嘘)
今回は唇の書き方をじっくり説明
したいとおもいます。
【目次】
唇の色を塗る時に使う色です。↓
だいたい、こんな色を使います。
肌の色になじむ色。が好き。
今回は、この子の唇を塗っていきます★
肌全体を下塗りします。
ビビらず、ぐいぐいと唇の輪郭を作る。
唇の出ている部分って
艶で光っている気がするので下唇の艶部分は
塗らないで白い線にしてしまう。
残りの色を使う。(馴染ませて自然にする)
なるべく濃い色味は唇の内側、
外にかけて淡い色にすると立体感が出てきます★
色を馴染ませ過ぎず良い感じにムラがあると
リアルな感じになります。
肌をぬる。
肌の色となじませる。
上唇(鼻の下の溝)ってよく見ると凹んでるんで
白でUの字に描き足します。
そうすると上唇が自然なМの形になります。
完成
うーん。私の説明。。。下手過ぎ。
いつも雰囲気で生きてるからだなぁ。。。
肌なじみの良い色を薄い色から重ねると失敗しません!
いきなり真っ赤なリップとか絶対失敗するし
浮くと思うので。。。
以上、めぐでした!!
[su_note note_color=”#fffffe” radius=”20″]
年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
[/su_note]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません