【着物女子】傘をさす着物の女、下絵、線画、下地塗り、完成まで。&ミニキャラふたつ。
こんにちは。
めぐ日記、訪問ありがとうございます(≧◇≦)
今回も、
タイトル通り着物の女性を描いたので
アップしたいと思います。
下絵から~完成までの4段階。
[su_box title=”本日のイラスト” style=”bubbles” box_color=”#f20b8c” radius=”10″][su_list icon=”icon: github-alt” icon_color=”#e30e58″]
- 傘をさす着物の女・下絵
- 傘をさす着物の女・線画
- 傘をさす着物の女・下塗り
- 傘をさす着物の女・完成
- オマケ:キラキラミニキャラ
- オマケ:ずらららーミニキャラ
[/su_list]
[/su_box]
今回はこんな流れで
イラストをアップしていきます。
最後の方は作者(わたくし・めぐ)の
つまらんたわごともポツポツと
吐き出しています:;(∩´﹏`∩);:
[su_note note_color=”#ff69b4″ text_color=”#000000″]下絵[/su_note]
和傘はクリップスタジオの
3Dオブジェクトをお借りしています。
こういう着物の女性は
表情豊かってよりは‘気怠い’感じの方が良いと思います。
[su_note note_color=”#ff69b4″ text_color=”#000000″]線画[/su_note]
線画は
この後の塗りの為にあえて物足りないくらいにしておく。
唇なんて特に描きこまないで
色で表現した方が肉感が出て良い感じな気がします。
(あくまで私の考え方です(;^_^A)
[su_note note_color=”#ff69b4″ text_color=”#000000″]下塗り[/su_note]
下塗りは薄い色や軽い色を使います。
あとに塗り重ねるので★
[su_note note_color=”#ff69b4″ text_color=”#000000″]完成![/su_note]
完成!
着物に似合うメイクは
やっぱ赤いアイシャドウって感じがしますw
画用紙テクスチャーで
全体的にざらっとした感じに仕上げました。
傘は塗るのが面倒くさくなっちゃったー。
完成まで所要時間は2時間半くらいでした。
[su_note note_color=”#90e10e” text_color=”#193f15″]オマケ:キラキラミニキャラ[/su_note]
[su_note note_color=”#90e10e” text_color=”#193f15″]オマケ:ずららららー[/su_note]
ずらってますが、
ムートンブーツかパンプスの2種類しかいません
(∩´∀`)∩
(見ればわかるか)
てっぱくの話
今回のイラストは
昨日の夜に描いてんですが
昨日は埼玉の大宮にある
「鉄道博物館」通称:てっぱく
へ行ったので、
疲れちゃってあんまり上手に描けませんでした
:;(∩´﹏`∩);:
(と、言い訳w)
てっぱくは3度目の訪問でしたが、
昨日は初めて
ガチの鉄ちゃんに遭遇しました。
指さし確認しつつ
「7系参ります」と
新幹線が通過するたびやっていて
最初は引いてしまいましたが、
ずっと見ていたらなんだかのめりこめるものがあって
羨ましいなあと感じました。
今回は以上でっす(∩´∀`)∩
今夜も何か描く予定なので、明日にまたアップしまーす。
[su_animate type=”tada” duration=”2″]
[/su_animate]
[su_note note_color=”#fffffe”]
年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
[/su_note]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません